2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

お友達の皆様へ

え、以前ブログ、あるいはHPでリンクさせて頂いていた皆様、年数が経ってブログが変わったり、アドレス変わったり、色々変化があるかと思います。 以前のURLでもいいよという方、新たにリンクしてちょーだいと仰る方、こちらにアドレスをご記入下さるか…

表層と、深層の深淵

名古屋で認知運動療法のアドバンスコースを受けてきた。時折襲う、脳の要求に何度か屈しつつ、3日間終了。体力の限界の為観光は断念。おみやげはういろ。 3日目の講義の際、高橋先生がホンダのASSIMOは多分砂地では歩けない、という話をされていたが、ふと思…

知覚と経験

多重人格障害、という精神疾患がある。一人の人間に人格が二つ以上存在し、記憶、行動、全てが別個で、互いにその存在に気づくことはないというものである。脳梁離断症候で他人の手症候というのがあるが、これは一人の人格下で生ずるので、人格は入れ替わら…

振り回される

ここのところ自分の精神に影響を受けるほどの対象者に出会っていなかったので、少々油断していた感もある。経験もある程度積んで、慢心していたか。初心に帰るつもりでコミュニケーションのハウツー本を読み、実践して上手くいってホッとする。多分これの繰…

新しいリンク

「認知運動療法士の臨床日記」ブログをリンクしました。

『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』(遥洋子著 ちくま文庫)

喧嘩繋がりでこの本を改めて読み返してみた。買ったのは数年前で、“パラダイム”って何?と思っていた。 表題になっている上野千鶴子さんの著書と言えば、直近では『おひとりさまの老後』が有名になった。ちらりと読んでみたが、なるほど、と思う部分と、そう…

頑固者のチームワーク

私が二十代の頃、周囲では『結婚してない人は人付き合いがヘタ』のような認識が多かったように思う。お世辞にも美しいとは言えない容姿なもので、選ばれなきゃしょうがないじゃない、とも思っていたが、月日は流れ、独身の人が増えて、同世代が実際に世間を…

時間

鳥の世話が必要なくなって、ぼんやりしている時間が増えた。考えてみれば、籠の前に陣取って構っている時間、餌をやったり水を換えたり、掃除をしたり、水浴びを待っていたりする時間、一日のうち仕事をしていない殆どの時間を一緒に過ごしていた。夜は早く…

現象学的視点(?)

現象学では『自らの思考を止め、そこにある現象だけを記述(観察)せよ』と言う。哲学というのは大体が無茶言うなぁ、と思うのだが、思考形態を変えるには参考にはなると思う。私は哲学者でも社会学者でもないので、論じるほどの知識もないが、自分の頭の中…

かわいいですね、このスズメ

ブログ人が使いにくかったので、はてなダイアリーに移動してみました。使いやすさは暫くしてみないと分かりませんが、とりあえず移動します。以前のブログは一ヶ月程度で閉鎖する予定です。 よろしくお願いします。